秋にイチジクの穂木を湿ったペーパータオルで包んで冷暗所で発芽・発根を促していました。
この穂木は3節ありましたが、芽は先端にある1つしかありません。
他の芽は枝をとる前に発芽し、摘芯されてしまっておりありませんでした。
上の写真から2週間ほどで事件が起こります。
発芽した芽が枯れてしまいました。理由は発根どころかカルスも発生していなかったために、吸水ができないと判断して成長させるのをやめたようです。
もう芽がないので諦めかけていましたが、穂木が枯れているわけではなかったので基底部をトップジンMペーストで保護して水挿しを行いました。
殺菌と防水効果を期待して塗布しました。これで生存率アップが期待できるはずです(この記事の一番下にやり方のリンクを貼っておきます)
まだ助かる。まだ助かる…。マダガスカル!!
〜2週間後〜
新芽が生えたー!!これは助かったのか…?
もう芽がないから新しく芽を用意すると思ってはいましたが、まさか芽(もしくは実)のあった跡から新たな芽が作られるとは思ってもいませんでした。
植物は時折、芽がないはずの地下部分からシュート(ひこばえ)という形で新たな枝を作るのですが、根ができてからそこから分化して枝が出てくると思っていました。
思ったよりもシンプルに新たな芽が出てきました。さすがはイチジク。生命力溢れる植物ですね。
もし芽が全部なくなってしまったとしても穂木が枯れてさえいなければチャンスは巡ってくるかもしれません。
最後まで諦めないで!
更に40日が経過すると…
新芽が出てから40日経った段階ではこんな感じになりました。
イチジクっぽい感じになってきました。
この間はずっと水道水に水挿していたのですが、だんだん億劫になってきたので週に1回位しか水を替えていなくても腐らずに頑張っています。
やはり水中に浸かる部分をコーティングしておいたのは良かったのかもしれません。
あとは発根を待つばかりです。
今回やったトップジンMペーストでの基底部の保護や、水挿しの方法についてはこちらの記事にまとめてあります。
コメント
穂木で根が有る物で購入し、一回先端部など枯れて復活したので植え替えしたら出て来た部分を食べられてなくなりました、これは復活するのでしょうか?隣に植えてた穂木の芽も齧られてましたが、そちらのは2コ芽らしきのがあります
コメントありがとうございます!
芽が残っている場合、その芽が成長してくれる可能性が高いです。また、たとえ芽が無くなったとしても、節の部分から新しい芽が分化することがあります。私自身も芽かきをした後に、同じ場所から新たな芽が出てきた経験があります。
ただし、注意が必要なのは株が持っている貯蔵栄養には限りがあることです。新しい芽が成長して葉を展開するまでに、この栄養が尽きてしまうと株が枯れる可能性があります。イチジクの生命力を信じて待つしかないですね。返信が遅くなってしまいましたが、無事に復活するのを願っています。